榎本牧場&秘密の焼きそばライド
荒川を上るとそれはそれは美味しいジェラートがあるそうな。
そう、荒サイユーザーなら一度は行ったことがあるだろう「榎本牧場」。
榎本牧場ライドでガチンコなライドは聞いたことが無い、榎本牧場ライドはゆるポタの代名詞と言っても良いと思う。
今回のコースは東京は赤羽少し上の荒川沿いにある「きっちんとれたて」をスタートにLet’s GO。
ゴールまで35km程度とお手頃距離。
荒サイって大体こんな道がずっと続く感じよね。
信号無いから快適だけど面白いかどうかは微妙。
でも他の人と走るとやっぱりそれなりに楽しいもので。
途中、彩湖あたりでたこ焼きを食べるフライング。
この日はかなりの向かい風。多分北風8Mくらい出てるんじゃないかな。
そんなこんなであら榎本牧場に着いちゃった。
こちらはFTPお兄やんのかんださん。若干もじもじ君化しているけど気のせい気のせい。
よくみるとネコちゃんがくつろいでるし。暖かそうでいいわね~。
ネコちゃん写真おまけ。
エノボクのジェラート。シングルは300円ちょい、ダブルは400円ちょいだったと思う。
ミルクは初見なら外せない。いちごミルクも旨そう。
デデーン!私はヘーゼルナッツとミルク。他のメンバーは色々。
激旨。旨そうでしょ。旨いから。
こっちのメンバーもミルクは外せない感じだったね。
エノボクといったらジェラートなんよ。
ジェラート食べ終わったら。牧場観光だね。
こんなところも入れちゃうんだぜ。
ミニブタに触れて満面の笑み。
可愛い感じの子牛。
人間にとっては食べ物。そういう世界なんよ。
こちらは成長した牛さん。
可愛い目をしてみてるけどやっぱり食べ物なんよ。そういう世界。
生きてるうちくらいは幸せであると良いな。
こんな感じのところで牛さんは育っていますよ。
エノボクで食べ物とは?
を少し感じながら焼きそばを食べに行く。エノボクからそんなに遠くないところの秘密の焼きそば屋さん。350円。安すぎでしょ。
これでいいんだよ。焼きそばは。
ちょっと濃い目のソースできちんと鉄板焼き。
プレハブ小屋で焼きそば作ってるなんてかっこよすぎるでしょ。
しかも食べるところ人んちの庭じゃないか。
なんだこのアットホームさは。。
そうして僕らは帰って行ったのでした。
ほいではまたね。
HAMA
最新記事 by HAMA (全て見る)
- Fleche_Coast to Coast - 2021年4月6日
- 桜と林道ライド(千葉) - 2021年3月30日
- デイキャンプライド - 2021年3月11日
COLUMN ロードバイクコラム
Team MiSHMASH / チーム ミシュマシュのロードバイクに関するコラムです。
東京(都内)でのポタリング、ロングライドはもちろん、サークルでの活動やメンテナンスなどの知識コラムも日々更新しています。

2018/6/9(土)都内周遊(東京→新宿→平和島→千駄ヶ谷 50km)
#POTTERING参加人数は8名。 結構集まったので4名×2組で渋滞にならないように配慮。 コースは 東京駅→渋谷→目黒→平和島→広尾→千駄ヶ谷 の約50kmといった感じ。 余談だが、都内は走れば走るほど...

久々のライド
#OTHER「顔、丸いよ」 この一言で久々に自転車に乗ることを決意 仲間を数人集め、カフェでお茶するライドにした 短距離だけど(往復10キロ)自転車乗るのに付き合ってくれる仲間がいるっていいよね...

洗車会@代々木公園
#OTHER一人で洗車するよりみんなで洗車。 洗車するとなんだか走ろうってモチベーションが湧いてくるよね。不思議。 洗車しないで家の駐輪場に置きっぱなしの方。洗車しましょう!笑 さて、今日は東京駅からは...